映画の感想 ジョン・ウィック:コンセクエンス(WOWOW視聴)

予告

ガンカタ・アクション、ここに終劇!!

ガンカタと思ってみてたけど、実際は【ガン・フー】らしい。(ガンアクションとカンフーを合わせた造語)はじめて聞いた。

奥さんに撮っといてもらって、シリーズは初見なんだけど、フィクションを受け入れられるアクション映画好きの方には最高の映画なんだと思った。

まあアクション映画ファンにもたぶん千差万別あって、リアルアクションじゃないとダメな人、リアル、フィクションどちらでもOKな人、実写アクションじゃないとダメな人、特撮アクションじゃないと興味がない人とか多岐にわたると思うけど、俺は面白ければどれでもOKだと思ってるから、この映画は面白かった。

キアヌ・リーヴスは年齢のわりには頑張ってると思ったけど、特筆なのはドニー・イェンだ。
イップマン(それしか代表作しらないけど)で詠春拳を披露してたしでさすがのアクションだった。

まとめ:ビル・スカルスガルドがラスボスだったけど、悪人にあうようになってきたな、よっ!この大悪党!!

映画の感想 ヴァチカンのエクソシスト(WOWOW視聴)

予告

西欧圏のオカルトホラーの金字塔・エクソシストシリーズ最新作!

数々の俳優が演じてきた神父役をあの、ラッセル・クロウ氏が熱演!
そして、バットマンアンドロビンでいうところの、ロビン役をあの
偽トムクルーズ氏(知らね~!!)が熱演!

とまあこんな感じで進むのだが、とりつかれる少年の顔がなんか、最近みた映画の若手女優ぽくて既視感を感じた。だれだっけなあ~?

悪魔の知識はないけど、最強がサタン。日本人にわかりやすく石原軍団でいうところの
サタンが石原裕次郎、ベルゼブブが渡哲也、でもって平成の裕次郎がマルファス?あたりかな??

まとめ:オカルト好きは要チェック!!!

PS:スペインが舞台らしく、修道院の歴史がストーリーに深くからんでた。そんでもって地下からガス(硫黄など)が出てたのが良かった。ドラゴンクエスト4の魔王エスタークが封印されていたのが鉱山の村:アッテムトであって、そういう鉱山というか地下資源が排出されている場所=地獄とつながっていたという設定がなにか良かった気がする。

映画の感想 波紋(WOWOW視聴)

予告

旦那失踪して10年も経過してたなんて予告みて知ったわ。

主人公の主婦は、よどんでいない水のように、他人からの言葉でそのとおりに行動してしまう。よくいえば素直。わるくいえば主体性がない?か。

宗教団体に入信したのも書かれていないけど、だれかからの言葉で入信したと思う。
だけど、まるで凪いだ湖におちる水滴による波紋のように、東日本大震災の余波から各家庭に影響があったんだろうなと思った。

面白かった。ろうあ者の婚約者とかえってきた息子はやさしい奴なんだろうなと思った。

旦那役は光石研で、むかし世にも奇妙な物語の”そこではお静かに”という話で村のダンサーの役がよかった。

まとめ:アカミミガメかミドリガメが出てきたけど、求愛行動がまえあしをバタバタするのだと初めて知った。おまんこ。

映画の感想 遠いところ(WOWOW視聴)

予告

これは最高の映画だった!面白かった!マン毛!

汚物入れにお金を隠してたら、ダメな旦那が盗んだ!そこから悲劇がはじまる。
これは沖縄の貧困若年層を描いているが、登場人物がリアルなウミンチュの方たちでとても見入ってしまった。まず、主人公のアオイがそこそこかわいい。でもそんなアオイも乳児を育てないといけなくて、違法なキャバクラで働いている。
しかし、摘発にあってそれも失う。そのへんからたたみかけるように、アオイに不幸の死神がつきまとう。

くわしくはぜひ映画をみてほしい。これは2時間ちょいみるだけの価値がある。
字幕をつけてほしいくらいの方言で物語がすすむのだが、その辺がリアリティをマシマシしていてとてもよい。超キモイおっさんたちのチンポをしゃぶるアオイは悲しすぎる。そしてそんなアオイの現状にショックをうけた親友は死んでしまう。

そのとき、アオイがみた幻視は、海の向こうのニライカナイに死者としてたびたってしまう親友だった。

まとめ:最期にアオイも心中してしまう。良い映画とは言えないが、政治家ふくめ、一般市民を搾取している支配者層、ひいては世界を支配している悪の組織・イルミナティたちを全滅しなければ、この悲劇は終わらないと感じた。はやくトランプさんは大統領になってイルミナティ、ロックフェラー、ロスチャイルドを地球上から滅ぼしてくれ!!!

映画の感想 高速道路家族(WOWOW視聴)

予告

たたみかけるように両親死亡!!

これはハートフルな映画とみせかけて、鬼才デビット・リンチ氏にみまがうかのような
凶悪なシーンが存在する!

なんと!ニュージーランドにいる巨大バッタのリオック以上の巨大コオロギが登場するシーンがある!!

これをみた瞬間に顎がはずれた!腰がぬけた!ぽこちんぽこちん!

まとめ:あのラストの両親がピタゴラスイッチのように焼死するシーンはいったいなんなんだ!やさしさはないのか?!

映画の感想 日本黒社会 LEY LINES(WOWOW視聴)※途中から

途中から見たけど、面白かった。ヤクザ+金+逃避行=全滅して終わり

うーんと、北野武のブラザーとかも、最後は黒人だけが生還して、まあ一人生還してるからこれはハッピーエンドかもしれんけど、今回の映画は全員全滅で終わってた。

ようするに途中からみたからよくわかってないけど、中国人と日本人のハーフのキャラクターが男性三人と女性一人でチームなのよね。(北村一輝とか)

あとは敵に竹中直人とかいて、この竹中直人が頭おかしいマフィアの頭で、いい感じなの。

そんでもって、北村一輝たちは血気盛んだから、敵の金をくすねて、それで外国に逃亡しようとするんだけど、追ってとかに一人ずつ殺されてくの。最後は竹中直人を殺してやった!と思ったけど、あれ死んでるよね。三途の川(海?)をわたってる描写してるからね。

まとめ:北村一輝の顔が濃い!!

映画の感想 オオカミ狩り(WOWOW視聴)

予告

やりたいようにやれ!好きにやっていい!!

もう何も言わない!このくらい血がドバドバでるとすがすがしい。
だからといって、超人だすのはどうだろう。まあいいか。なんだよあのおじさんは。ターミネーターかよ。仕事してるの?あんなんで会社いけるのかね??だいたい道で職質にあうでしょうよ。
監督だか誰だかしらないけど、バイオハザードみたいなシーンも多いな。まあいいか。

まああれだな。プーあくまのくまさんからみたら大概の映画は面白いな!

映画の感想 隣人は静かに笑う(WOWOW視聴)

https://youtu.be/kppnWUE0sKA?si=f17UOhOP_DVBDZln
予告

バカ主人公のせいで罪のないパツキンが死んでしまった!!

本当にゴミムシなんだよね~大学教授の主人公。はっきりいって陰謀論で頭やられたオッサンの末路を絵にかいたような男。
まあ、行ってもティム・ロビンスは初めからすべてリサーチしてこのアホ主人公をターゲットにしたんだろう。だいたい首つっこみすぎ。お前は刑事コロンボか。細かいことが気になっていたら、いつのまにかパツキンの彼女がKILLされていた!しかもきもい笑顔の隣人奥さんに。こいつがジョンキューザックの姉らしい。
好きなシーンは「ボム!」ってティムロビンスが言うところね。あそこいいね。

まあでも、あのくらい木っ端みじんに公的機関が吹き飛んだらスカッとするね。日本でも吹っ飛ばないかな。国〇議〇堂とか。ウケケ。

映画の感想 M3GAN/ミーガン(WOWOW視聴)

予告

ブラムハウス(BH)やったな!!これは大ヒット確実!垢ぬけたね!

これも傑作だった。今回は豊作。ブラムハウスって結構、ホラーテイストっていうかそんな映画を量産している制作会社なんだけど、いまいちだったのね。

だけど、!!これは来たよ!!ミーガン!これは面白かった。
もうお約束もきちんと守ってたし(ブルースね)王道!!まさに王道な作品だった。

ロボット三原則というものがあってだな。。。

まあ詳しくは知らぬ。だけど、そういうのも特に説明はないんだが、あの~ロボットなんですよ、ドラえもんなんですよ。このミーガンは。けど、人を殺しちゃうのね。

これはね。本当にみたほうがいい。クマのプーさんのホラーなんてみないでこれみとけ!!

まとめ:大傑作!おめでとうブラムハウス!

映画の感想 ミッドナイト・マーダー・ライブ(WOWOW視聴)

予告

いやあ面白かった。サプライズ!!ってやつでしょ。

これはね、考察したいけど、もう今日は疲れてだめだな。

つまり、これはもうジョークが人を殺すっていう現代社会の病巣なんだよね。

このキャラクター、メルギブソン演じる、毒舌を売りにしているラジオパーソナリティ、いまの時代にそぐわない(ホワイト社会、ホワイト革命by岡田斗司夫)男なんだけど、これを売りにして、実際うけてるからね。

だけど、ものには限度ってものがあるからさ。その匙加減をつかめないと、死ぬよね。人は。

これはもう見た方が言い。いつも言ってるけど傑作だった。
あと、これは冒頭に感じたが、「世にも奇妙な物語」の話で存在している「ミッドナイトDJ」(石黒賢、菅野美穂)を制作チームは見ているのかもしれない、他にも「バイオハザード7レジデントイービル」の敵キャラクターのルーカス・ベイカーを彷彿とさせる犯人だった。

© 2025 みーちゃん日記~パチモン大魔界編~, All rights reserved.