映画の感想 ファイナルデッドブリッジ(ネットフリックス視聴)

追ってくる運命からは誰も逃げられない!!

これもシリーズものですが、大好きでほとんど見ています。

今回は学生ではなく、社会人たちが死の運命に立ち向かうお話でした。
しかも、今作はファイナルデスティネーションオリジンとも言うべきで、ラストで一作目の飛行機事故につながります。

悪趣味上等!すごい死に方がこちとら見たいんだよ!

今回、俺がこの映画で良かったなあ、と思った死に方はレーシック手術でレーザーに焼かれて、結局高所から飛び降りて死ぬやつね。違うんだよ。こちとらもっとすごい死に方みたいんだよ。次回作はこういうの作ってくれ。

その名も、ファイナルデッド昆虫心霊TV!

コンセプトでは、馬鹿な若者たちが心霊スポットにいくんだけど、そこには霊なんてまったくいなくて、かわりに夏の昆虫がたくさんいた!しかもその昆虫たちが若者たちに襲い掛かる!たとえば、カミキリムシが女の足の裏から体内にはいってマンコから100匹でてきて、最終的に両目から100匹出て死ぬ!とか、大きいダンゴムシが転がってきて、若者がのってきたハイエースを踏みつぶして圧死!とか、透明なヒグマが高速で襲ってきて、若者たちの首スパー、とかもうそういうやつ見せてくれ!あとは、東京スカイツリーのてっぺんからうんこが勢いよく飛んできて、東京都民の口にはいってうんこ死する!とかそういうのつくってくれA24たのむねよろしく。

まとめ:正月だからってたるんでるんじゃないぞ!日本人!うんこもらせ!

映画の感想 テリファー 終わらない惨劇(WOWOW視聴)

予告

悪魔に魅入られて不死身化した解釈でイイと思うぞおじさんは。

あの、アート・ザ・クラウンの事ね。だって死なないじゃん。腹立つよね。
あたまに鉄棒をさされて、頭蓋骨貫通して前頭葉とかも損傷してたよね。はっきりいって普通の人間では行動できませんよ。だけど、動いてたよね。まあこれは解釈としては

あの、ピエロにしか見えていないガキ女のピエロは魔界の悪魔、ただしクラスとしては下級。そんな悪魔がアート・ザ・クラウンを気に入って、POWERを与えていた。だから不死身になった。

という解釈でいいと思う。もしくは、遊園地だかで殺された子供(♀)が悪霊もしくは低級悪魔と融合したかなんかあって、とにかくザコ幽霊から悪霊にバージョンアップした。だから人知をこえた所業ができると思った。ていうか、制作人たちが、そういう解釈でいいよね!だから殺されても死なないってことでいくね!?てなったんだろうな~って思いました。

まああ、ようするにだなあ。スプラッターホラーから、ご法度のファンタジーホラーになってきたんだよね。だってラストで主人公のワンダーウーマンが本当にワンダーウーマンになってしまったじゃないか。あれどうなの?なんでもありじゃん。いいのかあ??

まとめ:まあいいと思うよ。なんか体制に立ち向かうって感じがして。こういうスプラッターホラーってのは体制に立ち向かう気概がないとダメよね。そういう点ではすごくいいとおもう。あと、ネットで検索するとわかるけど、いわゆる「リョナ」性癖が作者っていうか制作チームにあるよね。じゃないと、死体損壊みたいなことまでいかないでしょ?裂けるチーズみたいに腕がさけるわけねえだろ。ゴリラなみのパワーかよ。でもなんか昔の13日の金曜日みたいな感じがして俺は好きだよこの映画。あと荒木飛呂彦先生、ぜったい好きでしょこの映画。ジョジョ1部みたいだもんな、ビキキー!って感じで肉体が損壊される様は。

© 2025 みーちゃん日記~パチモン大魔界編~, All rights reserved.