映画の感想 モルグ 死霊病棟(アマゾンプライム視聴)

もうカット割りの斬新さと意表をつくホラー演出でうんこ漏れたよ。

うんこ漏れるだろ!大人なんだから。

そのくらい怖かったよ。だいたい主人公の男が、最終的に地獄おちるんだけど、ひき逃げして知らんぷりって頭おかしいだろ!なんで出頭しない??バカなのか?

だいたいこいつの乗ってる車、北野武が昔とった【みんな~やってるか~】でダンカンが乗ってた、運転中に真っ二つに割れて走行できなくなるような、そのくらいの表現が似合うくらいのオンボロカーだ。そんなのに乗ってて、人ひくなよ!車検通らないよ!馬鹿か!俺はもう寝る!!

まとめ:お色気シーンあるよ。女の人のお尻だけど。まあ幽霊なんですけどね。

映画の感想 7月22日(ネットフリックス視聴)

もう頭のおかしいエテ公は死刑で行ってこいよ!!

ていう感想になるだろう。

犯人は極右の男。とにかく妄想にとりつかれていて擁護のしようがない。
そんなバカに殺された、未来ある若者たち。
百歩譲って、彼らがエリート教育で、親もそれなりな仕事についているなら、それは良いことじゃあないか。頭のいい人間は、世の中をどんどん良くして(まあ、ここでは社会が便利になる)もらえばいいじゃないか。それを、ひがみ根性・やっかみ・嫉妬…その他もろもろで妄想、妄言、基地外、、、そんなどうしようもない無敵の人が選んだのは、サマーキャンプに来ていた若者を無差別に殺害って…あまりにもどうしようもない。そして結末は死刑ではなく無期懲役。

主人公の青年は、なんとか生死の境界線から生還。それでも片目の視力をうしなうなど、追わなくてもいいハンデを追ってしまった。こんなことがあっていいわけがない。絶対に、どんな事があっても無差別殺人なんてしてはいけない。この犯人は、母親がいるのだから孤独ではないはずだった。エリートが憎いなら学べばいい。それをしなかったこの犯人の敗北で映画は終わった。

まとめ:バカは死ななきゃ治らない。生まれ変わって出直してこい。

映画の感想 闇はささやく(ネットフリックス視聴)

なんかちょっと宗教臭い表現なシーンあるけど映画は面白いよ!

いや、その宗教臭いシーンてのが、なんか殺された奥さんと幽霊の奥さんが後光をバックに描写されるシーンなんだけどさ、まあいいか。

いま考えればフェミニズムマンセーな映画かも。

下衆不倫する旦那が、いかにもわかりやすい野郎でさ。こいつ、本当に節操なくて清々しさすら感じるほどの女好きなんだよ。もう歩くチンポ野郎でさあ、ある朝ジョギングしてるんだけど、自分の眼をつけたガールがいるんですよ。その女の部屋に突入していってやりまくる!奥さんと子供のことなんて頭にはない!もうとにかくオマンコしたい!っていうのが役者の演技で伝わってくる、これ演技がうまい俳優さんなんだろうなあ、いま思えば。

そんな、アホ旦那をとにかく叩きのめすようなラストシークエンスだったは。まあこいつは文字通り地獄に堕ちるんだけど、そのシーンも始めはちっこいヨットにのって漕ぎ出すんだけど、途中から沖にでてて、完全に海は時化てきて、明らかに異世界に突入してるの!

まあ仕方ないんだよ、この旦那がとにかく人はだますは、自分のいいように捻じ曲げるは、本当に子悪党。対しての奥さんは幽霊ハウスと知らずに新居に引っ越してくるんだけど、この旦那から守るように、地縛霊として家にとりついてる。ネタバレ全部かいたけど、テンポよくみられるし、ネトフリ限定だったけどこれは当たり映画だったかもしんないと思った。

まとめ:時代設定は80年代だったから、ドラレコとかスマホがないけど、いまならドラレコで一発だろうなっていうシーンがあるなあ。

死霊のはらわた ライジング(ネットフリックス視聴)

ホラー映画の金字塔!のひとつ!傑作中の傑作!

もう説明は要らない!!だいたいこの予告のサムネでもう怖い!怖いイイ話!!

お前はザ・ミストのサマンサのママんじゃねーか!

なんだよねえ~~このタトゥーショップのオーナーのお顔みてくださいよ。もう、顔芸できちゃうような~なんつうか朝起きて目の前にいたらチンチン取れちゃう!!ていうお顔してますよねえ~~。

映画はまじめにホラーしてる。もう血みどろスプラッター!

まあ、俺は良い子ちゃんだからさあ、映画みててこいつはティーンだし死なないよなあ、とか、こいつはちょっと悪人側じゃないから死なないとか、あるじゃん。もう、死ぬのこの映画は!このママンの家族も犠牲になるけど、たくさん死んじゃう!娘も息子も死ぬ!そんでゾンビ化する。

たぶん聖書とかで悪魔の特技のひとつで死者をゾンビとしてよみがえらせるってこと、書いてんじゃないかな?

だって、韓国の映画であった、【コクソン】てあるじゃん。あれもマタイの福音書をテーマにしてるんだけど、ゾンビが途中ででてくんのよね。この映画も復活した悪魔が、人間の身体に侵入して殺し、そしてゾンビ化させんのよ。

こわいよね~そういうこと出来るのさ。

まとめ:うんこブリブリ!うんこブリブリ!俺のうんこを食ってゾンビ化しろ~!!俺はうんこ悪魔だー!!!

映画の感想 プラン75(ネットフリックス視聴)

10万円と引き換えに命さしだせるか??

という見出しだったけど、まあこれ問題作。はっきりいって傑作です。

フィクションなんだけど、現在から未来の日本の状態を写している。そりゃあ、超高齢化社会にすでになっているし、人口削減をテーマとした映画や漫画がでてくるのは自然の流れだと思った。

やっぱり人は感情の動物。死においやるような行為にはストッパーかかるのね。

映画の中に、主人公から先生と呼ばれる若い女性がでてきて、彼女は初め、淡々と主人公にプラン75の説明をする。けれど、主人公と交流をもったことにより、あきらかに感情が動く。

休憩室で上司の女性が、新入社員に業務内容を説明していると、俺はここで叫ぶんじゃないかと思うくらいの表情を先生がする。そのくらい、彼女は静かな顔で心で叫んでいたのだ。

結果、主人公は死なないという選択をする。

まあ、死んだら終わりだからね。死の先は、誰にもわからない。どんな賢者にもわからない。だったら、生きてもがくのも手。という主人公を照らす太陽が映って映画は終わった。

まとめ:プラン75で死んだ高齢者は仏として弔わない。産廃業者がゴミとして十把一絡げにして処理する。この辺はこの映画の創作者が効率化より、どんな命でも尊いという宣言をしているとみてて思った。

映画の感想 フィアー・ストリート3部作(ネットフリックス視聴)

完全に【俺ら(ホラマニ)向け】の映画だったぞ。

これは世界に400憶人ほどいるらしい、ホラー映画マニア向けの映画だった。

夢のヒーロー勢ぞろい!夏休みスーパー戦隊シリーズの血みどろ版

まあ、出るわ出るわ。ジェイソン・血のバレンタインデー・スクリーム、キャリーとあのシーンのオマージュね。っていうのが次から次へとでてくるでてくる!
主人公はレズビアンの黒人系?女性(褐色だけなのかもしれない。この辺は想像で言ってる)と白すぎるほどの白人ガール。なぜ、ノーマルカップルにしなかったのか?と考えたけど、まあホラー映画の定石だとカップルの男は死んじゃうんだよね。だからあえて、レズビアンにしたのか?と思いました。それと、1666年の当時の時代背景で、性同一性障害だと、もうこれは現代だと考えられないけど、魔女認定されるわな、とは想像にかたくなかった。
そんな感じでキャラクターは、文句なしの采配。弟の【アーノルド坊や】もナード(オタクキキッズ)ということで、バッチグーな人選。ただ、結構殺害シーンはホラー映画みなれていないと、激しいシーンが多いので、他の13日の金曜日とかテキサスチェーンソーで予習してからみると、さらに良いかも!!

まとめ:ジギー・バーマンの女優さんの鼻筋がジョディフォスターぽくてよかった。あとはサマンサ役の女優さんもなかなかかわいくてよかったぞ!!アリス約の女優も良いし、グッドマンも善人面にみせて、ラスボスなので絶対みるべき、ホラー好きはね!

2024今年見た映画【59本】 12/31現在


#生きている ネトフリ
ファイナルデッドブリッジ ネトフリ
モルグ アマプラ
7月22日 ネトフリ
闇はささやく ネトフリ
死霊のはらわたライジング ネトフリ
プラン75 ネトフリ
悪魔のいけにえレザーフェイスリターンズ ネトフリ
首 ネトフリ
コンジアム ネトフリ
アンフレンデッド ネトフリ
呪詛 ネトフリ
ボーはおそれている WOWOW
ノセボ WOWOW
ファイブナイツアットレディーズ WOWOW
カラオケ行こ! WOWOW
オクス駅お化け WOWOW
サンドランド WOWOW
スイートマイホーム WOWOW
死刑にいたる病 WOWOW
すずめの戸締まり WOWOW
翔んで埼玉 WOWOW
翔んで埼玉2 WOWOW
エレベーターゲーム WOWOW
みなに幸あれ WOWOW
サンクスギビング WOWOW
ゴーンガール WOWOW
死霊館のシスター呪いの秘密 WOWOW
ゾンビランド WOWOW
TOO YOUNG TO DIE WOWOW
ゴジラ-1.0 WOWOW
ヴィレッジ WOWOW
リアリティバイツ アマゾンプライム
ピギー レンタルビデオ
トークトゥミー レンタルビデオ
ダッシュカム レンタルビデオ
エクソシスト信じる者 レンタルビデオ
QUICKSAND レンタルビデオ
キルビル1 WOWOW
キルビル2 WOWOW
ラストサムライ WOWOW
教祖誕生 WOWOW
ジョンウィックコンセクエンス WOWOW
ヴァチカンのエクソシスト WOWOW
波紋 WOWOW
遠いところ WOWOW
高速道路家族 WOWOW
日本黒社会 WOWOW
オオカミ狩り WOWOW
隣人は静かに笑う WOWOW
ミーガン WOWOW
ミッドナイトマーダー WOWOW
テリファー終わらない惨劇 WOWOW
北の国から89 レンタルビデオ
テリファー終わらない惨劇 WOWOW
パール WOWOW
マリグナント狂暴な悪夢 WOWOW
学校4 レンタルビデオ
スクリーム6 レンタルビデオ

映画の感想 悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(ネットフリックス視聴)

王道ホラー!ホラー映画の金字塔!!

まさに期待を裏切らない映画だった。時代が現代になって、若者がスマホを持とうが、自動運転の車がでてこようが、まったく関係なかった。

なぜ人間が惨殺されるシーンをみたいのか?

たとえば、映画【エイリアン】がある。ファンではない人々はなぜ、【グロテスクで残虐なシーンがあるホラー映画なんてみたいの?気持ち悪い?悪趣味ね!!】と言うだろうが、そこは違う。なぜ、我々ホラー映画ファンはホラー映画をみるのか?
それは魅力的なキャラクターがどうやって人間を殺すのか?そしてどうやって主人公たちは残虐な殺人鬼から逃げるのか?ということにある。

今回は第一作目で生還したヒロインが年老いて登場する。でも結局は彼女も死んでしまうが、今回のヒロインに意思は受け継がれた!かくしてレザーフェイスの魔の手から主人公たちは逃げ切った……。

まとめ:首スッパーのシーンはすがすがしいくらいだった。また数年後に映画を作ってみせてほしい!

映画の感想 首(ネットフリックス視聴)

これは北野武バイオレンス映画の最高峰だあ!!

この世の悲劇は何故、悲劇なのか?それは簡単に言うと、視点をマクロ撮影でみているからなのだ。
ウサギがライオンにガブリと食べられるシーンを高解像度カメラで、しかもスローモーションなど使った映像を見たとしましょう。そうしたら、多くの日本人は「かわいそう!」などと言うでしょう。
しかし、これが超望遠で撮影したものをみたらどうなるか?かわいそう!という声はでると思うけど、マクロ映像より、リアリティは薄くなると思うのだ。

もっと極端な話をすると、ある惑星があって、それをフリーザ様がドカーン!と破壊したとしよう。そうしたら、特に感慨深い気持ちにならないのかもしれない。でもその惑星には、かわいいウサギもいるし、人間、大人、こども、赤ちゃんもいるはずなのだ。
何が言いたいかというと、悲劇と喜劇は距離感の違いで、受け取る感情に大きな違いがでてくるということです。

首なんてどうでもいいんだよ!バカヤロー!!

もう、ソナチネとか3-4x=10月のバイオレンスなんて消し飛ぶ勢いで人々の首がバッサンバッサン切られていく、もちろん数少ないけど女・こどもの首も映画冒頭でぶった切られる。
でも、そのくらいのインパクトがあった方が、史実に対して私は興味が持てた。
だから、むしろ、北野監督が大河ドラマを規制無しで撮ってくれたら私は見ると思う。

でも、そのくらい人類の歴史は映画以上に残酷で、汚いものだったんだろうと思った。
映画はとても面白かった。本当にバイオレンスとギャグが混然一体となっていて、次はどんな残虐シーンが出てくるのだろう?という気持ちで視聴していた。面白かった。

まとめ:実際に日本刀で首を切断しようと思ったら、訓練と技術が技術が必要だったらしい。でもフィクションだし、血のりの量が多かったから良かった。話変わるけど、洋画のテリファーで戦国時代にアートクラウンがタイムスリップした映画を期待しています。そういうのが見たい!!バカヤロー!!できるわけねーだろ!!(by北野武)

映画の感想 コンジアム(ネットフリックス視聴)

俺はあの隊長のPC画面、両サイドの幽霊がぜったい出てくると思ってみてたぞ。

惜しいんだよなあ。この映画。絶対、両サイドの幽霊が、最後に生き残った隊長に襲い掛かってきて画面暗転、全滅で映画終了。。。と来ると踏んでたんだが、違った。

看護師と若いビビりの男、この二人が生還するエンドだと思ったが全滅した。

いや、ホラー映画はさ、登場人物全員が全滅してこそ花なんだよ。下手に生き残っても、ラストで湖面下から出てくるジェイソンよろしく、生還者も形相で襲い掛かって来る幽霊につかまって暗転、とかいう終わりなんだよね。だけでも、この映画は全滅していた。それでいいのだ。ホラー映画だから。
ただ、概ねこの映画も呪怨系の映画だった。それは、もうその建物にはいったものはみんなダメになる。いっしょよね、呪怨と。これ、ひと昔前の、いや、リング以前のホラー映画なら生還者がいてもおかしくなかったんだよ。けど、ホラー映画はリング以前とリング以降で面白いくらい別れる。それほど、リングは新ホラー映画のお手本になった傑作だったんだ。

まとめ:俺だったら隊長がいちばん怖いとおもうよ。だってテントでひとりだからね。もう一人をテントに残して助手として置いておきたい気持ちだね。

© 2025 みーちゃん日記~パチモン大魔界編~, All rights reserved.